上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日、pekoがこちらのスキをついて外に行ってしまいました。
外に出てしまったのは、これまでにも何度かあったのですが、
今回は怪我をして帰って来ました。
怪我自体は右腿の辺りの出血だけで、今のところ
骨などに異常もなく、とりあえずひと安心といったところです。
ただ、これまで、ほとんど怪我らしい怪我をしたことが
なかったので、最初は少しびっくりしました。
というのも、私は基本的にpekoを外には出しませんので
これまでは、怪我もせずに済んでいたのです。
この記事をご覧の方の中には、猫を家に閉じ込めておくなんて
かわいそうだと思われる方もいるかもしれません。
確かに、pekoも外に出たがりますので、思う存分に外で
遊ばせてやるというのも、ひとつの考え方だと思います。
ただ、家の外には危険が一杯です。
交通事故に遭う、他の野良猫とのケンカ、
あるいは病気をもらってくるということも考えられます。
また、危険ばかりでなく、隣近所の方々にご迷惑をかける
ということも有り得ます。
考え出すときりがありませんが、上に挙げた理由だけを見ても
私は猫を外に出すべきではないと思っています。
家の中だけでも、猫のストレスを発散させる方法はあります。
甘えてきたら、しっかり抱きしめてあげるとか。
テンションの高い時には、遊び相手になってあげるとか。
要するに、君(猫)は私(飼い主)にとって大切な存在なんだよと
猫にわかってもらうことが大事なんだと思います。
猫が飼い主の思いを理解できるの?と疑問に思うかもしれませんが、猫は敏感に感じ取るものです。
飼い主が猫をないがしろにしていると、猫はさびしさを感じるのです。
私はpekoにそういう思いはして欲しくないし、少しでも健康で
長生きできるよう、私に出来ることであれば、してあげたいと思っています。
今回はこの辺で。
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、クリックお願いします!
スポンサーサイト
- 2005/09/24(土) 00:45:56|
- 雑文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
リンクして頂いて、ありがとうございました!
我が家もネコたちはお家で暮らしています。
私の家は2階が住まいで
1階は町工場のようになってまして、
入り口がシャッターなのです。
以前、ネコのうちの1匹が
シャッターの隙間から
飛び出して、車に引かれて亡くなりました。
それ以来1階の作業場にも絶対行かないように
管理体制を厳しくしました。
野良猫の生存率は30パーセントにも満たないと聞きます。ネコの毛皮が輸出されていて、ネコ捕りの被害も毎年多くなっているそうです。
いろいろ考えてみると
現代社会に適応したネコの飼い方は
お家の中になってしまいますね。
- 2005/09/26(月) 22:35:26 |
- URL |
- かおりん #6XkPJ.ww
- [ 編集]
うちも、外には出していません。
うちの子たちの場合は、怖がりなので、庭に出しても道を人が歩いただけで、家の中に戻ろうとします。
もともと、交通事故(?)だった子猫を拾い、元気に歩けるようになるまで半年ほどかかったこともあるのですが、家の中で楽しく暮らしていると思っています。
- 2005/09/24(土) 22:48:21 |
- URL |
- さおきち #-
- [ 編集]